Doorkeeper

シリアルアントレプレナーがこっそり教える「オンライン集客の仕組み化の極意」

Wed, 11 May 2022 19:00 - 21:00 JST
Online Link visible to participants
Register

Registration is closed

Get invited to future events

Free admission
zoom開催となります

1 participant

See all
1 anonymous participant

Description

シリアルアントレプレナーがこっそり教える「オンライン集客の仕組み化の極意」

オンラインマーケティングといえば、
SNS、検索広告、ブログ、イベント集客、Eブック、メルマガ、ステップメールなど、色々ありますが、
すべて、4つのステップで成り立っていることはご存知でしょうか?

この4つのステップをひとつでも誤ると折角の努力が台無しになってしまいます。

そこで、プログラミングスクール「テックジム東京本校」が広告なしで、
3年でイベント参加者数1.2万人あつめ、400名の入会者を獲得した事例をもとに、
それぞれの活用術とオペレーションノウハウをお伝えいたします。

技術はあるんだけと営業やマーケティングは苦手な方、
自社サービスを作ったのだけど、数字が伸び悩んでいる方、
広告をかけているんだけど、思ったように行かない方、

には、お薦めの講座となります。

セミナー中は下記、2点のことについて考えながらご参加ください。
セミナー資料はあとで配布いたしますのでメモはご不要です。

・集客できそうな自社コンテンツは何か?
・いまやっているオペレーションの中で改善できることは何か?

アジェンダ)

・オンラインシフトによる顧客創造4つのステップ
・事例紹介:どのように仕組み化しているか?
・各種広告について
・各ステップで気をつけるべきこと
・メルマガ攻略法
・インスタ攻略法
・Twitter攻略法
・Youtube攻略法
・仕組み化の極意
・ここで差がつく極意中の極意

講師紹介)

テックジム株式会社 代表取締役 藤永端

1999年、早稲田大学卒業後、モバイルサイト構築のエスクルーを創業。
「クリックトリップ」は100万人ユーザを獲得。
その後、2010年にスマホアプリ開発のイーグルを創業。
アプリリリース数は200。合計1500万ダウンロード。
国内初のアプリ開発スクール「RainbowApps」を企画運営。3,000名が参加した。
共同創業者の中村とは、サイトビジット株式会社へのマーケティングコンサル時に出会う。
その後、エンジニア採用代行などを経て、2019年テックジム株式会社を設立。
自身も講師としてPython入門講座を開催。1万人以上が受講。
ライフワークとして業界勉強会や業界交流会を継続的に行う。
Yotuber名は「みんなのグラさん」。

About this community

テックジムと愉快な仲間たち

テックジムと愉快な仲間たち

「テックジム方式」とは、基礎知識なしでも、座学なしでプログラミングに専念できるように設計されたプログラミングのカリキュラムメソッドです。 優れたエンジニアの多くは、職業訓練学校や研修スクールで学ぶような学び方をしません。 作りたいものを作っていたら、自然に習得できているのです。そして、優れた指導者(メンターや師匠)との出会いがエンジニアとしてのプロフェッショナル性を高めます。 この自発性...

Join community